懲りずに新入りくん、いらっしゃーーい🤗💖💖💖

明日は予定が溜まってるので、今日は色々用事を済ませたり金曜の水換えを一日早くしたりしていました。

 

ハンドメイドの方は一応試作品が完成したもののやっぱり手縫いよりミシンの方がいいかも…と感じました。

やっぱりミシンで塗った方が頑丈だし早いし綺麗に出来るような…😥

メルカリなどで出品したからといって売れるかもわからないのにミシンに投資はなかなか厳しいです´д` ;

 

さて、タイトルのことですが。

実は先日新しいベタくんをお迎えしました🐟

 

f:id:mtmund:20210422175558j:image

 

ホワイト系の可愛い子です😍

お迎えの翌日から1粒ずつご飯をあげ始め、最近では朝夕それぞれ5粒くらい食べてくれるようになりました。

始めはご飯を見て、え?ナニコレ?って感じだったけど、スポイトで顔の前に沈めたらついパクッと食いついて美味しいとわかってくれたみたいです😊

 

みんなともフレアリングしてバッチリ元気ですϵ( 'Θ' )϶ϵ( 'Θ' )϶ϵ( 'Θ' )϶

 

f:id:mtmund:20210422175836j:image

【闘病写真あり閲覧注意】ベタパパ背鰭治療😢もうすぐ6ヶ月〜ベタ赤ちゃん(2020/10/22生まれ)

最近はハンドメイドに目覚めまして手縫いでチクチクとやっております(●´ω`●)

本当はミシンでやった方が頑丈で早いと思うのですが、我が家にミシンがなく💦

幼稚園や小学校で使う小物を作るときだけ叔母に借りていたのですが、コロナ禍で会うのを控えてるので何とか手縫いしてます。

まだ分からないけど、うまくいってメルカリとかで売れたりしたら嬉しいなぁ(*´ω`*)

 

さて、ベタの卵が生まれてからもうすぐ6ヶ月経ちます。

 

今日はベタパパの背鰭の治療経過を載せたいと思います。

タイトルにもある通り、これ以降は闘病写真ありますので閲覧は注意してくださいm(_ _)m

 

数ヶ月前に背鰭にまさに針で刺したようなピンホールができてしまい、塩浴で様子を見るもどんどん穴が広がり、ついには背鰭がなくなってしまいました。

一時食欲が落ちた時期もありましたが、今は餌くれダンスもしますし、凄い勢いでご飯を食べています。

出来れば薬を使わず治したかったのですが、全く良くならないので薬浴を始めました。

 

薬はグリーンFゴールドリキッドにしました。

粉タイプもあったのですが、計量しやすい液体タイプにしました。

 

f:id:mtmund:20210419170012j:image

背鰭が溶けてしまったベタパパ

 

f:id:mtmund:20210419170026j:image

塩浴+薬浴1週間後のベタパパ

 

背鰭のあったところは元々カラーが白だったのですが、赤く充血してて痛そうでした。

薬浴後は充血も取れて皮膚?が盛り上がってきているような気がします。

 

なるべくストレスなく過ごせるように水草を少し入れたら、その下によくいて気に入ってくれたようです。

 

これから完治まではいかなくとも、良い状態に持っていけるように頑張りたいです。

次々と病が…🐟🐟🐟もうすぐ6ヶ月〜ベタ赤ちゃん(2020/10/22生まれ)

 

今日は初めての6時間授業です。

帰りが1コマ分遅くなるだけで、すごい自由感♪

ずっとやりたかった古新聞や昔の本の整理などバリバリしています(●´ω`●)

 

さて、ベタの卵が生まれてからもうすぐ6ヶ月経ちます。

 

治療中だった転覆病の子は回復するかと思った矢先にあっという間にと体調を崩して星になってしまいました。

 

落ち込んでいる間に今度はベタパパの背鰭がピンホールのようになっていて、それから塩浴をしたりしつつもどんどん鰭が溶けてついに背鰭は無くなってしまいました。

ベタ女の子たち以外の男の子たち、ベタパパ、ベタママはそれぞれ一人暮らしなので何かに感染したというわけでなく、水槽の管理不足によるものだと思います。

ベタパパはそれでも餌くれダンスをしたり、ご飯をよく食べて元気にしています。

 

逆に全くご飯を食べずに少食の子はなんだかんだで元気にしています。

他の男の子たちに比べると食べていない分体は小さいですが、フレアリングもバッチリしてわりと元気なようです。

f:id:mtmund:20210415131906j:image

背鰭が無くなってしまったベタパパ

 

f:id:mtmund:20210415131915j:image

絶好調な真ん中の子

 

f:id:mtmund:20210415131925j:image

1番発色がいい右の子

 

f:id:mtmund:20210415131951j:image

まだまだちっちゃい少食の子

 

【産後うつ?】サポートの難しさ

おおよそ1ヶ月ぶりの更新です´д` ;

 

前回にも書きましたが、引き続き姉の産後うつ?のサポートについて書いていきたいと思います。

 

前回は自分が押し付けがましくなってて、実は迷惑がられてるんじゃないかと勝手に落ち込んでいました。

あれから母と姉と別々に話して、それは自分の考えすぎてあったとわかりました。

 

姉も姉の夫に連れられて心の病院に行ったようですが、その医師を信用できないようで結局別の病院にしようかと考えているところです。

信用できない医師に処方された薬も飲む気にならないようなので、結局何の手も打てないまま日にちだけが過ぎています。

次の心の病院は、区のひとが勧めてくれたところでわたしも付き添いしようと思っています。

 

周りの人はどのように接したら良いのか迷うし、どんな状況なのかやっぱり知ってサポートしていきたいと思ってます。

 

図書館でいくつか本を借りて読んでみましたが、全てのことを本人から取り上げて休ませようとするのも結局悪化させる一因になるようなので見守りながら本人のできることを増やしていくのが良いのかな、と思いました。

 

本人の辛さに共感し過ぎて自分まで辛くならないように🌸

自分のサポートできること、難しいことをはっきりと線引きしてサポートでいっぱいいっぱいにならないように🌸

 

この二つに気をつけて寄り添っていきたいと思います。

【ネガティブ】結局自分が思うより何も出来ないのかもしれない

今日は初めて愚痴を書かせてもらおうと思います。

ちょっと暗い話、滅入るような話が苦手な方は見ない方が良いかもしれません。

 

 

 

今年の初めに姉のところに赤ちゃんが産まれたのですが、どうも姉が産後うつのようなのです。

今まで辛いことがあっても決して後ろ向きにならず、我慢強く色んなことを超えてきた姉ですが、コロナ禍で2人目育児につまづいてしまったようで。

わたしは一人息子を育てているので、姉の話を聞いて2人目育児についてはどこかで聞いたようなことしか言えず、姉は姉で妹には頼りきれないところもあるようで、難しさを感じています。

 

張り切って姪を預かったり、様子を見に行ったりご飯作ってみたり話を聞いたりしても、本当は迷惑なんじゃないかと思ってしまうようなことが先日あってどうしてあげたらいいのかわからない状態になってしまいました。

 

自分が見たり聞いたりした情報でこれが産後うつに良いということを姉に伝えても、何もかもが独りよがりで押し付けがましくなってるんじゃないかと気になってしまうようになりました。

 

接し方に悩み始めてから謎の腰痛と頭痛も出てきてしまい、なんか無気力がちになってしまいました。

 

姉に頼られるのが嬉しくて張り切ってたけど本当は全部断りづらくてストレス与えてたんじゃないか、とか。

ここまで色々押し付けてきたのに急に距離を置いたら、匙投げられたみたいに感じられるんじゃないかとか。

 

なんだか悪い方にばかり考えてしまい、頭の中でグルグルしてます。

 

産後うつのプロではないし、初めからやれることなんかなかったんじゃないか。

姪を預かったことで姉家族のペース作りを邪魔してしまったんじゃないか。

 

迷惑だって言われたわけでもなんでもないんですけど、なんかどうしたらいいか分からないです。

 

姉は産後うつについては未受診で、受診を勧めてもどうしても嫌なそうで、うまくいかないギリギリの日々が続いているようです。

みんなが楽しく元気に過ごせるようになっていけたら良いのになと思っています。

転覆病の治療③👩‍⚕️4ヶ月ちょっと〜ベタ赤ちゃん(2020/10/22生まれ)

さっき息子の習い事のお迎えの帰り、すごい雨に降られて親切な八百屋さんに雨宿りさせていただきました。

横なぐりの激しい雨ですごい痛いと思ったら雹でした😱😱😱

ずぶ濡れの息子を見かねてタオルを貸していただき、感謝しかありませんでした。

わたしももっと助け合いの精神で人に優しくありたいと思いました。

 

さて、ベタの卵が生まれてから4ヶ月ちょっと経ちました。

 

転覆病の子は、相変わらずプカリプカリとしています。

0.5%の塩浴継続中です´д` ;

水面に真横になるのが減ってきてるようなので改善してきてはいるのだと信じたいです。

薬浴も視野に入れつつ経過見ていきたいと思います。

先日白っぽい💩をしてたので何か悪いものが出てったのだと良いのですが。

f:id:mtmund:20210313143658j:image

少し目に力が戻ってきたような気がしなくもない…かな

 

たまに底を歩くエビを食べたそうに頑張って潜ったりしてるので水量を少し少なくして様子見ていこうと思います。

 

f:id:mtmund:20210313144301j:image

絶好調な真ん中の子


f:id:mtmund:20210313144320j:image

1番発色がいい右の子


f:id:mtmund:20210313144241j:image

元青砂の子

 

 元赤砂の少食の子が元気なく苦しそうなのでもたないかもしれません(´;ω;`)

 

転覆病の治療②👩‍⚕️4ヶ月ちょっと〜ベタ赤ちゃん(2020/10/22生まれ)

ベタの卵が生まれてから4ヶ月ちょっと経ちました。

今日もみんな元気にしていますϵ( 'Θ' )϶

 

転覆病の子は相変わらず底まで潜りづらそうにしています´д` ;

あんまりクロレラも食べてくれずに食べ残しで水槽が汚れていたので水換えしました。

余ったクロレラエビちゃんグッピーに食べてもらうことにします💦

 

塩を気持ち程度では改善が見られなかったので、0.5%程度の塩浴をきちんとした分量で始めました。

塩水に慣れてからも暴れることなく過ごせているようです。

塩浴しつつの薬餌にするか迷うところです🤔🤔🤔

f:id:mtmund:20210310125434j:image